私たちについて

01 About

フリーランスWebクリエイターチーム
FrankuL-フランクル-

FrankuL WEB -フランクルウェブ- は
女性の事業を応援するウェブパートナーです
私たち自身も個人事業主や
フリーランスで活動する女性チームです。

フットワークの軽いフリーランスならではの
スピードと細やかなサポートで
個人で活動する女性起業家・経営者・アーティストの方や
作家さん・クリエイターさんなど
みなさまの活動を支えるホームぺージ制作と
運用のお手伝いを行っています。

また、制作会社様などの外部パートナーとして
事業のお手伝いもさせていただいております。

FrankuL-フランクル-ロゴ
屋号FrankuL-フランクル-
代表川角 智美(千葉県松戸市)
事業形態
  • 個人事業主(フリーランス)
活動拠点 東京都/千葉県/埼玉県/神奈川県/沖縄県 他
設立2022年2月
事業内容
  • Webディレクション及び制作全般
  • ・ホームページ制作
  • ・ランディングページ制作
  • ・各種デザイン制作
  • ・コーディング/カスタマイズ
  • ・コンテンツ企画
  • ・ライティング/コラム執筆
  • ・Webサイト運用フォロー/レクチャー

02 MEMBER

事業に忙しいお客様の活動を
私たちがサポートします

お客様のニーズに合わせて専用のチームを組み
ディレクター・デザイナー・コーダー・ライターなど
得意なスキルでWeb制作・運用に携わっています

川角智美 Tomomi Kawasumi

川角智美Tomomi Kawasumi

担当:ディレクション/プランニング/コーディング/ライティング

お客様専任のWEB屋さんとして、事業スタートなど多忙な経営者様のサポートや、 あったらいいな?を実現するための調査・ご提案を得意としています。
これって出来るのかな?難しいかな?予算に合うかな?など、 WEB制作で気になることがありましたら、まずは私にお気軽にお声かけください!

齋藤ふさえ Fusae Saito

齋藤ふさえFusae Saito

担当:ライティング/コーディング/カスタマイズ

長く接客業をしていた経験から、難しい内容を分わかりやすい言葉で伝えることが得意です。 コラム記事・ブログ記事・SEO記事の執筆を承っています。
Webサイトのコンテンツがうまくまとまらない・記事の更新が滞りがち・そもそも文章を書くことが苦手... こんなお悩みにお困りでしたら、ぜひお声かけください。

清水麻子 Asako Shimizu

清水麻子Asako Shimizu

担当:デザイン/コーディング/カスタマイズ

女性向けサービスのデザインや可愛らしいポップなデザインが得意です。
美しいデザインに仕上げるだけが目的ではなく
「人の心に残るデザイン」を目指しています。

小山絵梨子 Eriko Koyama

小山絵梨子Eriko Koyama

担当:コーディング/カスタマイズ/ライティング

サービス業で得た経験と、子供の頃から培ってきた様々なもの作りの経験から、 クライアント様のご希望に合わせたWebサイト制作を得意としています。
イメージはあるけど形にできない、とりあえず作ってみたけどもっとわかりやすいサイトがほしいなど、 お困りごとがあったら、ぜひお声がけください。

杉村友希 Yuki Sugimura

杉村友希Yuki Sugimura

担当:コーディング/カスタマイズ/サイト運用

「WEBクリエイター」と「和太鼓奏者・講師」の2足の草鞋で活動しています。
WEB制作を始めたきっかけは「自身のHPを作りたい」という思いから。
思いがかたちになり、またHPを多くの方に見てもらえることに喜びを感じています。
私と同じく演奏者の方のサイト制作はおまかせください。

中居詩織 Shiori Nakai

中居詩織Shiori Nakai

担当:コーディング/カスタマイズ/ライティング

小説から舞台作品まで。
あなたの作品、あなたと発信
舞台制作に携わった経験や、詩作・執筆の経験を活かして
アーティストさんに寄り添ったWebサイト作りを行なっています。

N Katsumata

N Katsumata

担当:コーディング/カスタマイズ/マーケティング/デザイン/ライティング

主にフロントエンドのWebコーダーをやってまいりました。
ECサイト、WordPress、マーケティング、Webデザイン…
様々な経験をさせて頂き、今に至ります🙏
制作時のモットーはひたすらお客様目線を忘れないこと!

03 POLICY

私たちの思いと制作におけるポリシー

見えないところも美しく

見えないところも美しく

最後まで丁寧に作業し、サイトからは見えないコードまで、整理整頓を心がけます。
また、お客様がご自身でも運用できるよう、納品ドキュメントとして資料や手順書を添えます。
お客様のご希望に合う技術で

お客様のご希望に合う技術で

お客様のホームページに求めるご要望や効果、ご予算に合わせて、新旧問わず最適な技術を選択して制作を行います。
ビジネスパートナーとして

ビジネスパートナーとして

制作のお手伝いはいわゆる「下請け」の立場となりますが、私たちは外部の人間ではなくビジネスパートナーとして、信頼関係を築きながら作品に向き合います。